SSブログ

8月も上海万博に行ってきた 8月8日 日本館編 [上海万博 2010 世博会]

夏休みになり、学生がなかなか帰らないので、
夜までずっと賑わっているという話の上海万博。
開幕してちょうど100日目にあたる8月8日に、
またまた上海万博に行ってきました。
これにて5回目の入場です。

リアルタイムの投稿はこちら。
日本館待ちなう
日本館制覇です。

それでは、8月分の上海万博レポートです。

DSCN8891.JPG

今回のターゲットは日本館。
なので、浦東会場の一番東にある、4号門。
白蓮涇出入口から入ることにしました。

二度寝しちゃったので、7時半ごろに家を出ることになり、
既にゲートには溢れんばかりの人。
また中国館の予約券もらっちゃったらどうしようなんて
淡い夢も抱いていましたが、そんなことはありえず。
入場できたのは9時15分過ぎでした。

日本館

そして、まっすぐ向かったのが日本館。
って、4号ゲートの目の前なんですが。
走ったら怒られるし、早歩きで列の最後尾を目指します。
ちょっとだけ余裕を出して、途中でドリンクのペットボトルを
一本買っちゃいましたけどね。

DSCN8893.JPG

その列の最後尾はというと、隣の隣の韓国館までの
スペースをグネグネと回った先。

DSCN8896.JPG

少しでも前にスペースがあったら詰めようとする
中国人と肩の入れあいで、スペースを確保しながら
進むこと2時間。ついにパビリオンの屋根の中に
たどり着きました。

DSCN8901.JPG

すぐに入れるのかなと思ったら、その先ももう少し、
入館待ちの列。
でも、ここにはディスプレイがあって、スポンサー企業の
情報だったり、日本の風景だったり。

DSCN8903.JPG

ここまでたどり着いたら、日本館のうちわがもらえます。
そこにはスポンサー企業がずらり。
5年前の愛・地球博だったらそれぞれ単独で企業館を
持っていそうな企業だらけ。

DSCN8902.JPG

日本館のキャパは20分で500人。
展示、プレショー、メインショーと進んでいきますが、
そのシアターのキャパが500人なんですね。

DSCN8914.JPG

お姉さんが日本語と中国語で流れの説明と諸注意を
してくれます。

そして、いざ、入場です。

はい。場内撮影禁止の掲示もあったりしましたが、
実際は、撮影しまくりの場内。
メインショーでしっかり動画撮影している中国人もいたりして。
中国人に混じった俺も、カメラを取り出し、シャッターを。
一応、遠慮がちにですけどね。

DSCN8915.JPG

入ってすぐは阿倍仲麻呂や鑑真といった、古代からの
日中交流に携わった人々の功績の紹介。

DSCN8916.JPG

そして、エスカレーターで2階へ。

DSCN8917.JPG

ここではまず、日本の四季や文化の紹介。

DSCN8923.JPG

そして、少しずつスポンサー企業紹介の展示も。

DSCN8924.JPG

これが例の足踏み発電ですが、暗くてよくわかりませんね。

DSCN8928.JPG

そして、三菱のロボットも出迎えてくれます。

展示コーナーが終わると、プレショーです。

DSCN8931.JPG

ここで待っているのがPanasonicのロゴ入りの巨大なスクリーン。

DSCN8934.JPG

コンパニオンのお姉さんの説明をはさみながらの
映像ショー。
その内容はトキです。
そういえば、佐渡のトキ保護センターのトキも
中国からやってきたトキとその子孫でした。

DSCN8938.JPG

キヤノン製高精度カメラの紹介も挟んだり、
最後にはトヨタのパートナーロボットがバイオリンを弾いてみたり。

DSCN8943.JPG

そして、いよいよメインショー。
メインショーはプレショー会場の左側の扉から入ります。
前から詰めてと誘導されますが、プレショーでは左側にいると
次の移動が楽になりますね。席取りとか。

DSCN8945.JPG

メインショーは日本の能と中国の昆劇を融合させた
ミュージカル。

DSCN8946.JPG

こんな能楽堂のようなステージです。

DSCN8948.JPG

プレショーにも出てきた、i-REALで登場。
愛知万博の時はi-unitだったと思うけど、
きっとそこから進化しているんでしょう。

DSCN8949.JPG

メインショーも引き続きテーマは朱鷺。

DSCN8953.JPG

人間による自然破壊によって住む場所を奪われた朱鷺。

DSCN8955.JPG

今尚、環境のことを考慮せずに開発が進んでいる
中国に対する皮肉かなとも思ってみたり。

DSCN8962.JPG

最後は、手と手を取り合って、地球を守っていきましょうという
メッセージ。この女の子もしっかり聴かせてくれますよ。

DSCN8965.JPG

ショーが終わると、クレジットが流れるんですが、
ここは中国。場内に照明が戻るのが早いかで、
みんな退場を始めて、クレジットが終わった時には、
一組か二組しか場内に残っていませんでした。
この人たちも、入れ替え制なのにもう1回ど真ん中で
見てやろうと座りなおした人っぽかったんですけどね。

DSCN8969.JPG

退場する途中にはプレショーの中で撮影された
観客の顔が映し出されます。
残念ながら俺の顔は出てきませんでした。

DSCN8971.JPG

外に出てきて見つけたのがこの看板。
よくわかりにくいかもしれませんが、先週の愛知県ウィークに
続いて、今週は名古屋市ウィーク。

DSCN8898.JPG

こうやって、名古屋開府400年の法被を着た人を
見かけたんですが、どこでそのイベントをやっているのやら。
ちょうど8月8日でまるはちの日だし、見てやろうかなと
思ったんですが、よくわかりませんでした。入場待ち列と
反対側なのかなぁ。

DSCN8974.JPG

出てきた時には既に12時半で昼時です。
日本館にもレストランがあるっていうので、
のぞいてみたんですが・・・。

DSCN8976.JPG

日本産業館のMURASAKIほどじゃないですが、
ここも高いです。一番安い天麩羅うどんセットで220元。

DSCN8977.JPG

この山里はホテルオークラが出しているっていうから、
仕方がないのかなぁ。

DSCN8972.JPG

結局、待ち時間2時間、場内で1時間。
日本館を楽しみました。
つまらないって言う人もいるらしいですが、俺的には
5年前の愛知万博の企業館のいいとこ取りをした感じで、
よかったと思いますよ。

ニュースで見ていると、モリコロがやってくる日が
あったりもするので、会えたらもっとよかったんですが。

DSCN8973.JPG

日本館を見終えて満足なんですが、折角なので、
もう少し会場巡りです。
久々にAゾーンに来たので、このあたりのパビリオンを
巡ることにします。

続きは別の記事にします。



ご覧頂き、ありがとうございます。
よろしければポチっとしてください。
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へblogram投票ボタン

男の隠れ家増刊 上海 万博の街を旅する 2010年 07月号 [雑誌]

男の隠れ家増刊 上海 万博の街を旅する 2010年 07月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2010/05/27
  • メディア: 雑誌

旅の指さし会話帳mini上海(中国語・上海語)

旅の指さし会話帳mini上海(中国語・上海語)

  • 作者: 広岡 今日子
  • 出版社/メーカー: 情報センター出版局
  • 発売日: 2010/03
  • メディア: 新書
旅の指さし会話帳 37上海 (ここ以外のどこかへ!)

旅の指さし会話帳 37上海 (ここ以外のどこかへ!)

  • 作者: 広岡 今日子
  • 出版社/メーカー: 情報センター出版局
  • 発売日: 2002/10/20
  • メディア: 単行本

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。